東京都 北区 中古住宅リフォーム 施工事例
![]() |
施工概要地域東京都北区 工期40日間 費用8,090,000円 施工内容中古住宅を購入 キッチン・ユニットバス トイレ・外壁塗装工事 自然素材リフォーム |
お客様との出会い・ご依頼内容
お客様は、地元の方にご紹介を頂きました。現在住んでいる家を売って、中古の住宅を購入して全面をリフォームして欲しいとの事でした。
お客様は他のリフォーム業者さんにも御見積りを提出して貰っていましたが地元の業者だから
との事と、ご紹介をして頂いた方が当社をアピールして頂いて当社を選んでいただきました。
ご依頼内容は、
間取り変更・耐震補強・システムキッチンへ変更・ユニットバスへ変更・
トイレリフォーム・屋根・外壁塗装工事のご依頼でした。
当社は、ご依頼内容プラスαで自然素材リフォームをご提案させていただきました。
秋田杉のフローリングなどお客様に実際に触れて頂きご了解を頂きリフォームが始まりました。
≪1階≫
施工前
1階の工事 ・間取り変更 ・水廻りすべて新規 ・木製建具からすべてシャッター付きアルミサッシ ・木製玄関ドアからアルミ玄関ドア ・自然素材リフォーム |
||
![]() |
![]() |
![]() |
キッチン・ユニットバス・トイレの水廻りすべて新しく交換します。 システムキッチン→クリナップ ユニットバス→TOTO トイレ→TOTO |
施工中
![]() |
![]() |
![]() |
1階部分は間取りが変わるので すべて解体します。 たくさんのゴミが出ました。 |
曲がっている柱をすべて新しく交換します。 | 新たに筋交いを・金物で耐震補強をしました。 |
![]() |
![]() |
|
畳の下地が終わりました。 当社では、畳の下地材は杉材を張ります。 |
解体から大工工事まですべて 親子大工で行いました。 お客様との打ち合わせもすべて親子大工で行いますので、お客様とのコミュニケーションもしっかりとれます。強みです。 棟梁床柱(ヒノキ)を取付中。 |
施工後
![]() |
![]() |
秋田杉のフローリングとキッチンがよく合います。 天井⇒すっぴんクロス 壁⇒すっぴんクロス 接着剤⇒ゼロホルム接着剤 ※工事後の嫌な匂いがありません。 |
クリナップ システムキッチン 定価524,000円 (お客様と一緒にショールームに行き決めた システムキッチンです) |
![]() |
![]() |
リビングは、4畳半から6帖にしました。 前の方が住んでいた時に使っていた堀コタツも使いました。 |
TOTO ユニットバス サザナ 定価647,000円 (お客様と一緒にショールームに行き決めたユニットバスです) |
![]() |
![]() |
新しく和室を作り床の間を作りました。 天井 ⇒すっぴんクロス 壁 ⇒はいから小町 部屋全体で呼吸してくれます。 気持ちがいい和室になりました。 お客様は、この和室でお茶をします。 |
建具も新しく和室に良く合います。 |
≪2階≫
施工前 |
||
2階の工事 ・押入をベニヤ貼り ・フローリング工事 ・木製建具からアルミサッシに交換(5箇所) ・建具交換 ・トイレ工事 ・クロス工事 ・電気工事(コンセント・エアコンコンコンセント増設) |
||
![]() |
|
|
畳からフローリングに天井を新しく骨組みを組みクロスを貼ります。 | トイレもリフォームします。 またトイレのドアの位置も変え トイレを広くします。 |
|
施工中 |
||
![]() |
![]() |
|
木製建具からアルミサッシを全部で五か所変えます。 一日で入れ替えました。 |
||
施工後 |
||
![]() |
![]() |
|
天井壁クロスを貼り、 床はフローリングを貼りました。 |
2階の階段周りもクロスを貼り 明るくなりました。 |
|
![]() |
![]() |
|
2階のトイレです。 トイレのドアを廊下側につけトイレが広く使いやすくなりました。 |
《屋根》
施工前 |
![]() |
屋根もステンレスで葺き返してありましたが先を考え塗装をします。 また棟の繋ぎ目などコーキングを新たにしました。 |
施工中 |
![]() |
外部を高圧洗浄した際に屋根も洗浄しておきました。 ケレンした後錆止めを塗ります。 |
施工後 |
![]() |
これでしばらく大丈夫ですね。 |
《外壁》
施工前 |
|
![]() |
![]() |
木製建具をシャッター付アルミサッシに変えました。 シャッター付アルミサッシを取り付ける際に外部を壊したので、モルタルで補修します。 |
|
施工中 |
|
![]() |
![]() |
モルタルで補修後。 | 高圧洗浄から始めます。 |
![]() |
![]() |
洗浄後、養生→下地塗り(シーラー処理) | 下塗りした後にモルタルで補修した所を吹き付けをして山を作ります。 |
施工後 |
|
![]() |
![]() |
塗装工事は、下塗り→中塗り→仕上げの三工程で仕上げます。 | 水性シリコン塗料で仕上げました。 色は、グレーです。 |
担当より
今回のリフォームは、地元の方にご紹介をして頂きお客様とのご縁ができました。お客様は中古住宅を購入した際に自分たちのライフスタイル合わせたリフォームがご希望でした。
打ち合わせから施工まで親子大工が対応し、お客様と現場の状況によって変更など出来て、
お客様とのコミュニケーションが良くとれたと思います。
リフォーム後が本当のお付き合いになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
お客様の声

工事の途中でも、私共の考えを取り入れて、計画を変して、
作業を進めていただき、素人の私共には大変に助かりました。

キッチン・トイレリフォーム施工事例はこちらから

施工事例はこちらから
