東京都 北区豊島 和室から自然素材リフォーム
![]() |
施工概要地域東京都北区 工期9日間 費用708,351円 施工内容和室からフローリング |
お客様との出会い
お客様は当社の地元のお客様です。
以前にもキッチンリフォーム・玄関リフォームなどお客様の家のメンテナンスをさせ頂きました。
リフォーム前
![]() |
![]() |
![]() |
《ご依頼内容》 リビングから和室に入るとき和室が約13センチの段差があるので、和室をバリアフリーにして欲しいとの事でした。 |
押入れもクローゼットにして欲しいとの事です。 | |
![]() |
![]() ※クリックすると詳しいページへ |
|
押入れにカビが発生していました。 今回は、調湿性あるすっぴんクロスを天井・壁に、床は秋田杉のフローリングでご提案させていただきました。 クローゼット内にも自然素材を使用することでカビの発生を抑えることができます。 |
リフォーム中
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、解体工事からです。 天井・壁・押入・床の順で解体を行います。 |
床の下地の材木も新しくまた材木を太くしました。 根太 栂材 45*45 大引き 栂 90*90 根太掛け 105*27 |
カビが発生していた押入もクローゼットにしま した。 クローゼットの天井壁に調湿性のあるすっぴんクロス、床にも秋田杉のフローリングを使いクローゼット内も呼吸することによりカビ・ダニが発生しません。 |
![]() |
||
フローリングに使う接着剤もシックハウス対応の接着剤を使いました。 |
リフォーム後
![]() |
《今回採用したフローリング》 秋田杉フローリング 4000*106*15 天井・壁 すっぴんクロス 《工事内容》 大工工事・解体工事 材木 電気工事 すっぴんクロス 発生ゴミ処理 |
木目がとてもキレイです。![]() ※クリックすると詳しいページへ |
|
![]() |
![]() |
自然素材を使ったリフォームの完成です。 | 床ワックス 未晒し蜜ロウワックス 木の呼吸を妨げない床ワックスです。 |
担当より
お客様は、当社地元のOB様です。以前にもリフォーム工事をさせて頂きました。
今回リフォームのご相談を頂き、自然素材リフォームをご提案させて頂きました。
天井・壁に調湿性のあるすっぴんクロス、床には秋田杉のフローリングを初めて使いました。
お客様も秋田杉のフローリングを気に入っていただきました。
やはり秋田杉のフローリングは、足の裏から伝わる温かさとても感じることが出来ます。
当社では、接着剤からシックハウス対応の接着剤を使いリフォーム後の部屋には接着剤の嫌な臭いなどがありません。
秋田杉のフローリングのサンプルがありますのでご希望の方がいましたらご連絡をお待ちしています。
お客様の声
TELすれば、すぐ来て下さるし色々と相談にのって下さるので、
色々と助かっております。
これからもよろしくお願いいたします。
