フローリングの種類
フローリングには大きくわけて無垢フローリングと複合(合板)フローリングがあります。合板フローリング・・・基材に薄い板などを接着剤で張り、加工したもの。
安く施工がしやすい。掃除など扱いやすい。
素足で歩くと冷たい。年数が経ち剥がれると見栄えが悪く修復しにくい。
無垢フローリング・・・天然の木をそのまま加工したもの。
木のぬくもりがあり、素足で歩いてもヒヤッとしない。年数を重ねると味わいが出る。
施工や掃除に配慮が必要。
無垢フローリングの種類
無垢フローリングには、広葉樹と針葉樹があります。
樹種によって特徴が違うので、用途や好みに合わせぴったりのフローリングを見つけたいですね。
![]() |
![]() |
・色味や木目の種類が豊富。 ・光沢が有るものも無いものも。 |
・日本の住宅で最も広く使われている杉や檜 ヒバなどが代表。 |
オーク(ナラ)、ブナ、チーク、 ウォールナット、メープル など |
スギ、ヒノキ、パイン、タモ、 カラマツ、アカマツ など |
広葉樹
![]() |
オーク (ナラ) |
・硬く重厚 ・色が明るく木目がはっきりしている ・家具にも使われる 東京都 北区 自然素材リフォーム 東京都 豊島区 珪藻土・無垢フローリング 東京都 北区自然素材・耐震補強 東京都 足立区 自然素材リフォーム |
![]() |
サクラ | ・重硬で木肌は緻密 ・うっすらピンク色で優しい表情 ・あたたかみがある部屋に 東京都 板橋区 浴室・内装・外壁リフォーム |
![]() |
チーク | ・茶褐色 ・強く耐久性がある ・なめらかな木肌 ・虫食いや腐りに強い |
![]() |
ウォルナット |
・落ち着いた色で重厚感がある ・衝撃に強く、耐久性が高い ・家具や楽器にも使われる |
![]() |
メープル |
・色は白色系 ・傷や衝撃に強い ・楽器などにも使われる |
針葉樹
![]() |
スギ (写真は秋田杉) |
・柔らかくぬくもりがある ・ほのかに独特の香りがある ・和風に合う ・調湿性が高い 東京都 北区 秋田杉フローリング 東京都 北区 多摩産材 フローリング 東京都 北区 和室リフォーム 東京都 北区 中古住宅リフォーム |
![]() |
ヒノキ (尾鷲ヒノキ) |
・水に強く耐久性がある ・香りがある ・殺菌、害虫駆除の効果がある 東京都 北区 自然素材二世帯リフォーム |
![]() |
パイン | ・肌目が粗く、節が多い ・素朴な雰囲気 ・カントリー風に合う |
![]() |
タモ | ・黄白色系 ・木目がはっきりしている ・和風、洋風どちらにも合う |
※他にもフローリング材の種類はたくさんあります。
気になるフローリング材がありましたらお気軽にお問い合わせください。
用途、イメージに合わせてお好みのフローリングを
イメージ | 樹種 | |
落ち着く高級感 | ![]() |
ウォールナット、チーク、ブラックチェリー、カリン |
明るく清潔感 | ![]() |
杉、ヒノキ、メープル、パイン、タモ、オーク、サクラ |
テイスト | ||
和風 | ![]() |
杉、ヒノキ |
アジアン風 | ![]() |
アメリカンウォールナット |
カフェ風 | ![]() |
ウォールナット、カリン |
カントリー風 | ![]() |
パイン |
