東京都 北区 水廻りリフォーム 施工事例
リフォーム期間 : 12日リフォーム金額 : 1,995,000円(税込み)
お客様との出会い・依頼内容
お客様は地元のお客様で、タイル風呂は寒く我慢し使っていましたが寒さに限界でまた浴室内のヒートショックなどが心配で、思いっきてタイル風呂から温かいユニットバスに
したいのとキッチンもこの際に新しくしたいとのご依頼を頂きました。
リフォーム前
タイル風呂からシステムバスに リフォームします。バランス釜から給湯器にします。 |
何年か前に、天井を塗装しましたが、カビがすごかったです。 |
組み合わせのキッチンから、システムキッチンにリフォームします。 |
リフォーム施工中
《お風呂》解体後土間コンクリート・設備工事を行いました。 | |
浴室を解体したので、耐震補強の筋交いを2箇所入れました。 |
|
木部の部分は、腐っていました。 | |
引き違いの戸から、ルーバー窓にしました。 |
《キッチン》
![]() |
タイルの下の部分の、耐火ボードを貼り変えました。 |
リフォーム後
《お風呂》クリナップシステムバス0.75坪 アクリアバス 定価1,185,100円 |
厚さ2.5mmのサンドイッチパネル |
ユニットバスも色々メーカーがありますが、クリナップのシステムバスは、浴室全体が保温材で出来ており、天井暑さ40mm・壁の厚みが2.5mmありとても保温性が高いです。 |
|
|
![]() |
ユニットバスの設置状態にもよりますが、0.75坪でも引き戸が可能です。 | 給湯器も新しく設置しました。 |
《キッチン》 | |
クリナップシステムキッチン
ラクエラ間口1800 定価528,000円 |
|
既存のキッチンより収納が多く使いやすいキッチンです。 またシンクも静音シンクでとても静かです。(標準です) |
|
コンセントも増やしました。 |
担当より
リフォームが10日から始まり19日に新しいユニットバスに入れるまで約10日間お風呂が使えずご不便をおかけしましたが、やはり温かいユニットバスは最高と我慢して頂いた甲斐がありました。
寒い冬場は特に浴室と室内の温度差がありヒートショックが起こりやすくなるますので、注意が必要です。
ヒートショックが起こりやすいといわれる場所は浴室・トイレ・洗面所です。
ヒートショック現象とは→こちらから
給湯器の基礎知識はこちらをクリック<<<